名西郡石井町T様邸⑤ 屋根上塗り・外壁下塗り 

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

名西郡石井町T様邸⑤ 屋根上塗り・外壁下塗り 

屋根・外壁塗装工事を行っている石井町高原T様邸の作業内容をご紹介します

12月5日(土曜日)の作業です。

外壁下塗り作業。日本ペイント「パーフェクトプライマー」を使用。T様邸の外壁材は窯業系ではなく金属系サイディング(IG)ですので、錆止め効果付着性に優れた金属系サイディング専用プライマーを下塗り塗装します。

【窯業系サイディング】

セメントと木質系成分を混合して製造される人口の外壁材です。様々なパターン(木目調・タイル柄・コテ塗り模様など)があり、一般木造住宅のほとんどが窯業系サイディングを使用しています。下塗りには吸込み止め効果のある、「浸透シーラー」「サーフェーサー」と呼ばれる下塗り材を塗装します。

【金属系サイディング】

金属板と断熱材をひとつにした構造で軽量・断熱性に優れた外壁材です。一昔前まではT様邸のように縦張りのスタンダードな外壁材が多く使用されていましたが、最近では形状やパターン(柄)の種類も数多く製造されています。ガルバリウム鋼板も金属系サイディングになります。

勝手口の軒天塗装2回目。
勝手口の軒天は張替しませんでしたので、塗装を行います。つや消しの日本ペイント「ケンエースGⅡ」を使用。
木部のケレン作業(下地処理)。紙やすりを使って劣化した旧塗膜を剥がしていきます。段差を無くす事でツルっとした仕上がりになりますので、ケレンは重要です。

12月4日(金曜日)の作業です。

屋根の上塗り作業。日本ペイント「シリコンルーフⅡ」2回目
屋根上塗り塗装後。