名西郡石井町石井S様邸③ 外壁中塗り・上塗り
【外壁塗装工事を行っている石井町石井S様邸の作業内容をご紹介します】
外壁の下塗りが終わったら、しっかりと乾燥させて中塗り作業に入ります。安心工房の外壁3回塗りの工程では、下塗り・中塗り・上塗りは1日1工程しか行いません。つまり最低でも3日間は壁面の塗装に必要という事です。
なぜなら、壁面の乾燥時間はそれぞれの面によって全く違うからです。
南面であれば1日中太陽が当たるので乾燥は早いです。しかし、北面などの場合は1日中陰になっている事がほとんどですので、南面に比べると乾燥時間にタイムラグができてしまいます。
朝一番に北面から塗装をすれば、天気の良い日ですと午後から塗り重ねることも可能ですが、冬場などは壁面に夜露や結露が発生している事が多いので、南面から塗っていくケースが一般的です。(夏場の朝も北面は湿度が高くジメジメしている事が多い)
このような事から、“念には念を”考えまして当店では1日1工程を実施しています。また壁面が早く仕上がった場合でも、壁面以外の塗装をしなくてはいけない箇所は多いので(雨樋・破風板・鉄部など)、その他の塗装を効率よく作業します。
*一般住宅の外壁塗装に限ります。





中塗りが終わったら、約24時間以上しっかりと乾燥させます。
続いて翌日は外壁の上塗り作業。仕上げになります。


