小松島市田野町S様邸② コーキング打ち替え工事
【屋根・外壁塗装工事を行っている小松島市田野町S様邸の作業内容をご紹介します】
≪外壁補修工事≫
築20年近く経過している建物や新築時の施工不良などが原因で、現場によっては塗装前に外壁補修が必要な場合があります。
安心工房では、そのような場合も事前にしっかりと下地補修を行ってから工事を進めていきますのでご安心ください。




コーキングとは・・・?
外壁のコーキング工事は、外壁材の劣化や建物内部への雨水浸入を防ぐために必要な工程になります。(シーリングとも言います◎)
実際コーキングがどのような部分に使われているかというと・・・
外壁材の目地(継ぎ目)や窓サッシ周りに、コーキング材を充填しておくことで雨漏りによる躯体の腐食・劣化を防ぐ役割をしています。
コーキング材は弾性(伸縮性)があるため、建物が揺れた際に起こる、外壁材のズレやひび割れに追従します。
ですが年数が経つと、コーキング材の表面が劣化してひび割れたり、ボロボロと剥がれるようになりますので定期的なメンテナンスが必要です。
≪既存コーキング撤去作業≫



≪プライマー塗り≫

≪コーキング打ち(充填)・ヘラ仕上げ≫





≪コーキング使用材料≫
