徳島市国府町N様邸④ 外壁中塗り・上塗り・雨どい塗装

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

徳島市国府町N様邸④ 外壁中塗り・上塗り・雨どい塗装

【外壁塗装工事を行っている国府町N様邸の作業内容をご紹介します】

外壁下塗り後、しっかりと乾燥させるために12時間以上置いてから、外壁の中塗り作業を行います。その為、安心工房の外壁3回塗りは“一日一工程”と定めています。

つまり、下塗り中塗り上塗りまでは最低でも3日以上の日数が掛かるようになりますので、きちんと工程ごとに作業が進められているという事が、お仕事で不在のお客様にも安心してもらえると大変ご好評いただいております。

≪外壁中塗り≫

日本ペイント「ファインシリコンフレッシュ」。“超低汚染塗料”で「ベランダ笠木」や「サッシ周り」などに起こりやすい雨筋汚れに強く、シリコングレードの中で最も耐候性に優れた当店人気の塗料になります。

≪外壁上塗り≫

「ファインシリコンフレッシュ」2回目。N様邸では外壁北面の苔の繁殖が目立っていた為、防カビ・防藻付与剤を塗料に添加し、塗装後のカビやコケの発生を抑制します。
たっぷりと“均一に塗料を配りながら”作業を進めていきます。
上塗り塗装後。しっかりと光沢が出ていますね✨
上塗り塗装後
正面の外壁は色替えをしますので下塗りの状態です。後日別の色を塗装します。

≪雨どい塗装≫

続いて付帯部(ふたいぶ)の塗装です。

外壁の塗装以外にも雨どい破風板(はふいた)などの付帯部も一緒に塗り替えをしていきます。

雨どい塗装1回目(軒樋)
雨どい塗装1回目(たて樋)
雨どい塗装2回目、仕上げになります。
雨どい塗装完了後。濃い目の茶系色で建物が引き締まりました。