徳島市国府町A様邸④ 軒天塗装・外壁下塗り
【外壁塗装工事を行っている国府町A様邸の作業内容をご紹介します】
サッシ窓や玄関タイル、ベランダの床など、塗料が飛散してはいけない部分を養生し、いよいよ塗装作業が始まりました。
≪軒天塗装≫
軒裏の部分になります。外壁塗装をする場合、軒天から塗り始めるのが一般的です。外壁よりも上部にあるので上から順に塗装していく方が効率が良いためです。




≪密着バインダー塗布≫
外壁下塗りを塗装する前に、新品のエアコンダクトカバーの下塗り。新品の場合、表面がツルツルしていて塗料の密着が悪いため下処理が必要です。「密着バインダー」はプラスチック、塩化ビニル、ステンレスやアルミなど様々な素材の密着性を向上させます。

≪外壁下塗り≫



≪瓦差し替え≫
塗装中に瓦の破損を発見したので富士スレート(北島工場)さんで差し替え用の瓦を購入し、交換させていただきました。

