名西郡石井町M様邸② コーキング打ち替え工事
【屋根・外壁塗装工事を行っている石井町M様邸の作業内容をご紹介します】
≪既存コーキング撤去≫
外壁の目地やサッシ周りの劣化したコーキング材は、カッター等で切れ目を入れて剥がしていきます。新しく充填するコーキング材の厚みをしっかり確保するために、欠かせない作業です。


≪養生テープ貼り・プライマー塗布≫
コーキング材がはみ出さないように養生テープを貼ってから、接着性を向上させるプライマーを塗ります。


≪コーキング充填・ヘラならし≫
プライマー乾燥後、コーキング材を充填します。




≪コーキング施工後≫
養生テープを剥がして完了です。外壁の雨漏り原因の多くは、古くなったコーキング材が切れた箇所から漏水するケースです。
コーキング材に亀裂や剥がれが起きている場合は外壁材の裏側に雨水がまわっている可能性もありますので注意が必要です。


≪ホワイトボード設置≫
お仕事の関係上、施主様とお会いする機会が少ないため、職人がホワイトボードを設置いたしました。帰り際に本日の作業や明日の予定などを記入します。少しでも工事中に安心していただけるツールになれば幸いです✨
