名西郡石井町M様邸⑤ 付帯部塗装・多彩模様塗料 吹付け
【屋根・外壁塗装工事を行っている石井町M様邸の作業内容をご紹介します】
≪付帯部塗装≫
雨どいや破風板(はふいた)の塗装状況です。現状色に合わせた白系で仕上げていきます。





≪外壁目地・下地処理≫
塗装後に目地コーキング部分からのひび割れを防止する為に弾性フィラー(下地調整材)を塗装し、下地処理を行います。
通常、サイディングでこのような下地処理は必要ありませんが、塗料を多彩模様仕上げにする場合、コーキングの上へ塗装する場合は、稀にひび割れなどのリスクがあるようです。塗料メーカーの施工要領に従って作業を進めていきます。


≪クリスタルアートUV・下塗り≫
続いて多彩模様塗料の下塗りです。クリスタルアート上塗りの色に合わせた専用色を使用します。



≪クリスタルアートUV・上塗り≫
多彩模様塗料の上塗り。コンプレッサー機械を使って専用ガンで吹付塗装をします。一色塗りとは違った意匠性(デザイン性)のある仕上りと、高耐候性で長期間メンテナンスフリーの材料です。



