徳島県名西郡石井町藍畑A様邸③ 軒天塗装・外壁下塗り・外壁中塗り・
【外壁塗装工事を行っている石井町藍畑A様邸の作業内容をご紹介します】
≪外壁下塗り≫
コーキング打ち替え後、十分に乾燥させてから外壁の塗装に入ります。(超耐候性コーキング材「オートンイクシード」の場合、次工程まで4~6日間程度の間隔を置きます)
窓サッシや屋根瓦、玄関タイルなどの塗料が飛散してはいけない部分にビニール養生を行い、外壁塗装の1回目(下塗り)です。




≪軒天(のきてん)塗装≫
軒裏の塗装です。軒天は紫外線に直接当たる部分ではないので使用塗料や劣化状態によって下塗りの塗装は必要ありません。今回は*2回塗りで仕上げていきます。



≪外壁中塗り≫
ここからが色付けの工程になり、使用する塗料(材料)によって耐候性が変わってきます。A様邸で使用する仕上塗料は超耐候性の「パーフェクトセラミックトップG」。日本ペイントの中でも最上級グレードです。(期待耐候年数:約20年)


