板野郡藍住町M様邸② コーキング打ち替え工事
【外壁塗装工事を行っている板野郡藍住町M様邸の作業内容をご紹介します】
≪既存コーキング撤去≫
外壁塗装前に、サッシ周りや外壁目地のコーキングを打ち替えします。
まずは既存の古くなったコーキングをカッター等で切って剥がしていきます。



≪コーキング打ち替え≫
撤去後、コーキングを充填する目地やサッシ周りにマスキングテープを貼ってから、外壁とコーキング材の密着性を向上させるプライマーを塗布します。

コーキング材を専用ガンで充填し、ヘラで押さえて仕上げていきます。









M様邸では、超耐候のコーキング材『オートンイクシード』を使用しました。
乾燥後、塗装工程に入っていきますがオートンイクシードは一般的なコーキング材に比べて、乾燥するのが特に遅いので5~6日間程度置いてから塗装工事に取り掛かる予定です。

