徳島県名西郡石井町高川原 O様邸⑤ 屋根(ガルバ)塗装・外壁下塗り・中塗り・屋根(セメント瓦)塗装
【屋根葺替工事・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町O様邸の作業内容をご紹介します】
年明けの1月7日より、O様邸の塗装工事をスタートさせました。
年末までに2面の外壁塗装が仕上がっていましたので残りの塗装を進めていきます。
≪屋根(ガルバリウム)下塗り≫
1F屋根、ガルバリウム鋼板の塗装状況です。


≪外壁下塗り≫
金属系サイディングの下塗り状況です。目地が多い形状ですが、一本一本刷毛で塗ってからローラーで仕上げます。


≪外壁中塗り≫
金属系サイディングの中塗り状況です。


≪屋根(ガルバリウム)中塗り≫
1F屋根、ガルバリウム鋼板の塗装状況です。
仕上色は、葺き替えを行った大屋根(2F)のガルバリウム鋼板に合わせます。



≪屋根(セメント瓦)・下塗り≫
1F屋根、セメント瓦の塗装状況です。
塗装前に袖瓦の釘が浮き上がっていましたので、新しくビスで固定します。この部分は風の影響を受けたり、釘穴から雨水が侵入しやすい場所で下地の木材が腐食してしまう事も少なくありません。O様邸では幸いビスが効く状態でしたが適切な処理が必要です。


下地処理後、密着性を向上させる下塗り“シーラー(プライマー)”を塗装します。



