徳島県名西郡石井町高川原 O様邸⑥ 外壁上塗り・屋根(ガルバ)塗装・屋根(セメント瓦)塗装・破風板板金工事・雨樋工事
【屋根葺替工事・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町O様邸の作業内容をご紹介します】
≪外壁上塗り≫
金属サイディングの上塗り状況です。



≪屋根(ガルバリウム)上塗り≫
1F屋根、ガルバリウム鋼板の塗装状況です。
模様が無くフラットな鋼板などの塗装は「塗り継ぎのムラ」や「光沢のムラ」が出やすい為、均一な塗装を心掛けます。


≪屋根(セメント瓦)・中塗り、上塗り≫
1F屋根、セメント瓦の塗装状況です。





≪付帯部塗装≫
外壁や屋根の塗装が完了しましたのでその他の付帯部塗装を行います。
戸袋(とぶくろ)・シャッターbox・出窓上などの塗装状況です。建物にもよりますが、サッシ色に合わせて塗装をすると自然な仕上りになり、屋根や外壁の色の邪魔をしません。




≪破風板(はふいた)板金工事≫
板金=薄い金属製の鋼板を加工して張り付ける事です。板金巻きと言います。
昔の「トタン」は錆びやすいイメージですが、最近は「ガルバリウム」を使用しますので、長期間メンテナンスの必要がありません。
O様邸のような木製破風板の場合、上に塗装を行っても長持ちしませんので、鋼板で覆うことで木材を保護し、他の部位とメンテナンス周期を合わせる事にも繋がります。





≪雨樋工事≫
「半円形」から「角樋」へ交換しました。


≪ダクトカバー交換≫
既存エアコンダクトカバーの劣化が酷かったため、交換工事を行いました。
足場があるついでにこのような工事をしておくのも良いと思います。塗装以外のご要望がある場合でも、専門業者さんをご紹介させて頂きます。


≪おもてなし工事≫
ガス配管の固定金具を交換⇒塗装をさせて頂きました。
外壁塗装工事の際は、こういった細部の傷みが気になる場合はできる限り「おもてなし工事」として無料で行わせていただきます。

O様邸の屋根・外壁塗装工事が終盤となりました。
足場解体後、周辺の掃除や最終チェックを行いまして工事完工です。
年末から工事に着手し、年を跨いでの期間になりましたが施主様には温かく見守っていただきまして本当に感謝申し上げます。
工事完工まで気を抜かず丁寧な仕事を心掛けます👆