板野郡藍住町B様邸 仮設足場組立・高圧洗浄(水洗い)・コーキング打ち替え
数日前に近隣の皆様へ「工事のお知らせ」と挨拶回りを済ませ、1月17日(月曜日)より、B様邸の外壁塗装工事が始まりました。
しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。
≪仮設足場組立≫
安全で丁寧な仕事の為には仮設足場が必要です。又、足場を組立する際にカーポート等のポリカ材(屋根)を外す必要がある場合は私たちの方で一度外して、工事後に復旧いたします。

≪高圧洗浄・水洗い≫
外壁塗装工事で一番最初に行う作業になります。外壁面に付着した汚れを業務用高圧洗浄機で丁寧に洗います。



高圧洗浄で多くのコケや藻の付着を落としましたが、少しでも菌が残っていると再発の可能性がありますので塗装前に「防藻・防カビ処理剤」という薬品塗布を行い、繁殖を抑制します。


≪コーキング撤去≫
続いてコーキング打ち替え工事の作業です。
外壁面の目地やサッシ周りの既存コーキングを撤去します。



≪マスキングテープ貼り≫
コーキング材がはみ出したりすると綺麗に仕上がりませんので両端にマスキングを行います。

≪プライマー塗布≫
密着性を向上させるプライマーを全面に塗布。
コーキング材料専用の「ウレタン系プライマー」を使用します。

≪コーキング打ち・ならし≫
専用ガンでコーキング材を充填し、ヘラで押さえて仕上げます。

≪コーキング施工前・施工後≫






