名西郡石井町高川原K様邸③ 軒天塗装・屋根下塗り・外壁(2F)中塗り
【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町K様邸の作業内容をご紹介します】
≪軒天塗装≫
軒天(のきてん)=軒裏天井です。湿気が溜まりやすい場所になりますので透湿性と防カビ性のある塗料で塗装していきます。





≪屋根下塗り≫
続いて屋根材に下塗り塗装をしていきます。屋根材の劣化が進行していますので、通常の浸透シーラーでは吸い込み止めの効果が期待できない為、造膜タイプのシーラーを使用します。通常の下塗りを2回塗りするくらいの効果があります。



≪外壁中塗り≫
続いて外壁(2F)中塗り作業状況です。
ここからが色付けの工程になります。使用材料は日本ペイント「ファインシリコンフレッシュ」。シリコングレードの中でも最上位の耐候性(塗料の持ち)と雨筋汚れにも強い超低汚染塗料になります。
また、K様邸では2階部分と1階部分の外壁色を塗り分けし“ツートーン”に仕上げます。


