名西郡石井町石井F様邸② コーキング打ち替え
【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町F様邸の作業内容をご紹介します】
≪既存コーキング撤去≫
窯業系サイディングボードの継ぎ目には、雨水の侵入を防ぐ為にコーキング材が充填されています。外壁塗装工事の際は、経年劣化したコーキングの打ち替え工事が必要になります。
まずは建物全体の目地・サッシ廻りのコーキング撤去作業を行います。



施工業者によっては、サッシ廻りのコーキングは撤去に時間が掛かるので“増し打ち”する場合もあるようですが、それではコーキングの厚みが不足しますので意味がありません。
見積りを複数業者に依頼する際は、工事内容をしっかりとご確認下さいね👆
≪マスキングテープ貼り・プライマー塗布≫
コーキング撤去後、マスキングテープを貼って養生します。この作業は仕上りに影響するのでしっかりと行います。



≪コーキング打ち・ならし≫
プライマー乾燥後、専用ガンにコーキングを入れて充填し、ヘラ等で押さえて仕上げます。


マスキングテープを剥がして完成です。簡単なようで奥が深いのがコーキング作業です。空気が入ると後で膨れてきますし、キレイに仕上げるには熟練の技術が必要です。
安心工房では、専属の職人がしっかりと施工させて頂きますので安心してお任せ頂ければと思います(^^)




コーキング打ち替え工事が完了いたしました。すぐに塗装はできませんので、4~5日間乾燥させてから外壁塗装をスタートします。