名西郡石井町石井F様邸③ 屋根サビ止め・屋根下塗り・屋根中塗り・外壁張替工事
【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町F様邸の作業内容をご紹介します】
≪屋根サビ止め≫
屋根サビ止め作業状況です。屋根に板金(棟板金と言います)がある場合は、金属製になりますので、塗装前に錆止め処理をします。防錆性の効果はもちろんですが、塗料の付着性を高める大切な工程になります。





≪屋根下塗り≫
続いて屋根下塗りの状況です。塗料はアステックペイントの『スーパーシャネツサーモSi』。屋根用の遮熱塗料になります。
遮熱塗料は、太陽光を反射し室内の温度上昇を抑制する機能がありますので屋根材に直接塗るだけで効果があります。
また、様々な塗料メーカーの遮熱塗料がある中で、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiは、遮熱無機顔料(チタン複合特殊無機顔料)を配合していますので、高い遮熱効果を発揮します。
一般的には濃い色味の場合、日射反射率(遮熱性)が低くなりますが、濃い色味でも高日射反射を実現します。プラスα、無機顔料は紫外線に強いため変色・退色がしにくい塗料です。シリコン塗料の中でも、最上位の耐候性があり*当店でも人気の塗料です。


スーパーシャネツサーモSi専用の下塗りです。下塗り(シーラー)にも遮熱効果があります👆


≪屋根中塗り≫
続いて屋根中塗り作業です。「スーパーシャネツサーモSi」1回目の塗装になります。




≪外壁張替工事≫
外壁ベランダ部分(外側)の張替工事状況です。雨漏りが発生し、外壁材(サイディング)の劣化が進行しておりましたので、交換後に塗装を行います。
このような工事は自社では行えませんので、普段からお世話になっている地元の大工さんへお願いしています。当店では、塗装工事以外のお仕事も総合的にご対応可能ですので安心してお任せいただければと思います<m(__)m>








新しい外壁材を張るための下地が完成しました。大工さんの丁寧な仕事ぶりにはいつも脱帽させられます<m(__)m>
仕上げの塗装をさせて頂く私たちも自然と気持ちが入りますね。
この後の作業工程は、①サイディングボード張り⇒②シーリング工事⇒③笠木・格子取付⇒塗装工事の予定です。