名西郡石井町石井F様邸⑦ 1F外壁上塗り・庇塗装・シャッターBOX塗装・ベランダ防水工事
【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町F様邸の作業内容をご紹介します】
≪1F外壁上塗り≫
1階部分の外壁上塗り状況です。同じ色を塗り重ねるので塗り残しの無いように丁寧に進めます。
上塗り工程では、塗装の厚みをしっかりと付ける事で強靭な塗膜ができますので紫外線や雨水などから建物を保護し、塗料の耐候性も向上します。




≪庇塗装≫
外壁塗装が完了しましたので、庇(霧除け)やシャッターBOXなどの細部塗装を仕上げていきます。


≪シャッターBOX塗装≫
シャッターBOXは、鋼板の上にポリ塩化樹脂が被覆された“塩ビ鋼板”と呼ばれる素材でした。塩ビ鋼板の塗り替えでは、一般塗料を使用すると塗装後に表面が乾燥ぜずにベタベタとして密着不良を起こしてしまいますので、塩ビ鋼板専用の下塗り塗料を使用します。



≪ベランダ防水工事≫
F様邸の既存ベランダ仕上げは、木造住宅で多く使用されている工法のFRP防水です。(船底や浴槽、プールなどにも使われている)
防水層に膨れや亀裂があり雨漏りに繋がる危険性がありますので、FRP防水を再施工(積層)します。

≪下地 構造用合板張り≫
防水層の下地になるコンパネを新設しました。後にエアコン室外機を移動させてから、防水工事に取り掛かります。


