名西郡石井町K様邸③ 雨樋塗装・屋根中塗り、上塗り・外壁上塗り
【屋根・外壁塗装を行っている名西郡石井町K様邸の作業内容をご紹介します】
≪雨樋塗装≫
雨樋塗装の作業状況です。塩ビ製の雨樋は目荒し(細かい傷を表面に付ける)を行ってから塗装する事で、塗料の密着性も良くなります。




≪屋根中塗り≫
続いて屋根中塗り作業状況です。使用塗料は日本ペイント「ファインパーフェクトベスト」。2液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料でシリコングレードを超える耐候性があり、当店で人気の塗料です。



≪屋根上塗り≫
中塗りを規定乾燥時間(4時間以上)しっかりと乾燥させてから、仕上げの上塗り作業です。塗料をたっぷりと塗り重ねて塗装していきます。


≪外壁上塗り≫
次は外壁上塗り作業です。中塗り塗装後、12時間以上しっかりと乾燥させてから、外壁塗装3回目の上塗り工程です。
安心工房では外壁塗装の工程は※一日一工程までと定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかり守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします。


トタンのような塗料の吸い込みが少ない素材の場合、ローラーの継ぎ目が出やすく“塗装ムラ”になりやすいので、外壁面ごとに仕上げます。(1面づつ作業を行います)

