名西郡石井町高川原T様邸⑤ 雨戸上塗り・付帯部塗装・雨樋塗装・基礎塗装・足場解体

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

名西郡石井町高川原T様邸⑤ 雨戸上塗り・付帯部塗装・雨樋塗装・基礎塗装・足場解体

【外壁塗装工事を行っている名西郡石井町高川原T様邸の作業内容をご紹介します】

≪雨戸上塗り≫

雨戸上塗り作業状況です。中塗りと同じ塗料をたっぷりと丁寧に塗り重ねていきます。

雨戸上塗り「マックスシールド1500Si」塗装中
雨戸上塗り・塗装後
使用材料缶
≪付帯部塗装≫

続いてエアコンダクトカバーや鉄製格子などの細部塗装です。

エアコンカバーやパイプ類は基本的に塗装しなくても問題はありませんが、外壁がキレイになると目立ってしまいますので普段から塗装させて頂くようにしています(^^)

ダクトカバー塗装1回目
ダクトカバー塗装2回目

ダクトカバーは乾燥後に取付を行いまして完了です👆

鉄製格子・塗装中
鉄製格子・塗装後
≪雨樋塗装≫

続いて雨樋塗装の作業へと移っていきます。使用塗料はダクトカバーや鉄製格子と同じ日本ペイント「ファインシリコンフレッシュ」です。

雨樋塗装「ファインシリコンフレッシュ」塗装中
雨樋塗装2回目・塗装中
雨樋塗装・塗装後
≪鉄部上塗り≫

玄関上の鉄部上塗りです。

玄関上(庇)・塗装後
パラペット・鉄部「使用材料缶」*色:ニンバス
≪基礎塗装≫

基礎塗装の作業状況です。

住宅基礎はコンクリート打設後に表面をモルタルで保護しています。コンクリートのひび割れをそのまま放置しているとモルタル層が剥離する可能性や美観的にも問題がありますので外壁塗装と一緒にメンテナンスを行いました。

また基礎部分は雨水などの水分を含みやすいため、一般的な外壁に使用する塗料は不向きです。(塗膜膨れや剥離などの不具合が発生します)

住宅基礎用のポリマーセメント系塗材を使用します。

下地処理・補修材充填
下地処理・完了後
基礎塗装「基礎ガード」1回目
基礎塗装2回目・塗装中 ※専用ローラー使用
写真のように仕上りは“ゆず肌状”になります。
基礎塗装・塗装後
使用材料
≪足場解体・工事完工≫

石井町高川原T様邸の外壁塗装工事が完工いたしました

今回の塗り替え工事では、外壁色を大胆にイメージチェンジです!!

施主様にも仕上りを大変喜んでいただきまして私たちも本当に嬉しい限りです(^^)今後色選びでお悩みのお客様にも是非オススメしたい配色になりました👆

この度は大切なお住まいの塗り替え工事を「安心工房」にお任せいただきましてありがとうございました。

今後とも何かございましたら小さな事でも構いませんのでご相談いただけますと幸いです。大変お世話になりました<m(__)m>