名西郡石井町石井S様邸④ 雨樋工事・破風板 板金工事・足場解体、工事完工
【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町石井S様邸の作業内容をご紹介します】
≪雨樋工事≫
S様邸の雨樋は吊り金具が錆びていたり、継ぎ手(ジョイント)部分からの雨漏りの可能性もありましたので、今後の耐久性も考えて新品へ交換いたしました👆
どうしても素材自体の経年劣化が進行している場合は、塗装でメンテナンスを行っても耐久性を向上させることは難しいので、事前にお客様と相談しながら最善な方法をご提案させていただきます。
(※20年以上前の雨どいは廃盤になっているケースが多いので、部分的な交換・補修がどうしても難しいのです…)
【before⇒after】



≪破風板・板金工事≫
続いて、破風板(はふいた)板金工事の作業状況です。
板金=薄い金属製の鋼板を加工して張り付けることで、「板金巻き」と言います。
S様邸のような木製の破風板ですと、どうしても塗装では長持ちしませんので、板金を上から巻くことで木材を雨水から保護し、他の部位(屋根や外壁)とメンテナンス周期を合わせるのが目的です。
鋼板は「ガルバリウム」を使用しますので、錆に強く、表面塗装も耐候性に優れていますので長期間メンテナンスフリーになります👆
【before⇒after】




≪足場解体・工事完工≫
名西郡石井町石井S様邸の屋根・外壁塗装工事が完工しました✨
今回の改修工事では、塗装工事以外にも雨樋工事・板金工事・防水工事とボリュームのある外装リフォームとなりました。
実は弊社がこの住宅地でお仕事をさせて頂くのは、S様邸で「3棟目」になります。手前味噌にはなりますが、このようにお近くで続けて仕事を任せていただけるという事は、何かしら近隣の皆様へ“私たちの想い”や“仕事への姿勢”を評価いただけているからだと感じております。
私たちはこれからも初心を忘れず、「一軒一軒のお客様に真摯に向き合う」この気持ちを改めて強く思う、そんな現場だったように思います<m(__)m>
今後もお家のことで気になる所がございましたら迅速にご対応させていただきます。この度は大変お世話になりました(^^)
【before⇒after】










