板野郡藍住町 B様邸 外壁塗装工事施工事例一覧

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

板野郡藍住町 B様邸 外壁塗装工事

板野郡藍住町B様邸 仮設足場組立・高圧洗浄(水洗い)・コーキング打ち替え

2022.01.25

数日前に近隣の皆様へ「工事のお知らせ」と挨拶回りを済ませ、1月17日(月曜日)より、B様邸の外壁塗装工事が始まりました。

しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。

≪仮設足場組立≫

安全で丁寧な仕事の為には仮設足場が必要です。又、足場を組立する際にカーポート等のポリカ材(屋根)を外す必要がある場合は私たちの方で一度外して、工事後に復旧いたします。

≪高圧洗浄・水洗い≫

外壁塗装工事で一番最初に行う作業になります。外壁面に付着した汚れを業務用高圧洗浄機で丁寧に洗います。

外壁・高圧洗浄中 B様邸では、北面・東面の外壁にコケや藻が多く発生しています。
外壁・洗浄前
外壁・洗浄後

高圧洗浄で多くのコケや藻の付着を落としましたが、少しでもが残っていると再発の可能性がありますので塗装前に「防藻・防カビ処理剤」という薬品塗布を行い、繁殖を抑制します。

ベランダ床(FRP防水)・洗浄前 高圧洗浄作業では、外壁の他にも軒天雨樋ベランダ床など建物全体の汚れを落とします。
ベランダ床(FRP防水)・洗浄後
≪コーキング撤去≫

続いてコーキング打ち替え工事の作業です。

外壁面の目地サッシ周りの既存コーキングを撤去します。

既存の目地コーキングです。外壁材とコーキング材の破断が起こり、硬化しているので伸縮性が無い状態になります。
コーキング撤去・作業後
コーキング撤去・作業後
≪マスキングテープ貼り≫

コーキング材がはみ出したりすると綺麗に仕上がりませんので両端にマスキングを行います。

≪プライマー塗布≫

密着性を向上させるプライマーを全面に塗布。

コーキング材料専用の「ウレタン系プライマー」を使用します。

≪コーキング打ち・ならし≫

専用ガンでコーキング材を充填し、ヘラで押さえて仕上げます。

≪コーキング施工前・施工後≫
コーキング・施工前①
コーキング・施工後
コーキング・施工前
コーキング・施工後
コーキング・施工前
コーキング・施工後
使用材料缶/オート化学「オートン超耐シーラー」

板野郡藍住町B様邸➁ 防藻、防かび処理剤・養生作業・軒天塗装・外壁下塗り

2022.02.05

【外壁塗装工事を行っている板野郡藍住町B様邸の作業内容をご紹介します】

≪防藻、防かび処理剤≫

B様邸では、北面・東面の外壁にカビが多く繁殖している状態でした。高圧洗浄で丁寧に汚れを落としてはいるのですが、少しでも外壁面に菌が残った状態で塗装をしてしまうと再発の可能性があります。塗装前の下地処理として除菌・殺菌処理を行います。

防藻・防カビ処理剤 塗布後
防藻・防カビ処理剤:使用材料缶
≪養生作業≫

塗装前に窓やベランダ手摺のアルミサッシ玄関タイルなどに塗料が飛散して汚れないようにビニール養生で覆います。

アルミサッシ・玄関タイルの養生作業 ※ドアの施錠・開閉ができるようにしています。
門扉などに郵便ポストがある場合でも使用できるように養生いたします。
≪軒天塗装≫

軒天(のきてん)=軒裏天井です。湿気が溜まりやすい場所になりますので防カビ性のある塗料を塗装します。また、釘穴などが目立つ部分はパテ埋め処理を行います。

軒天塗装1回目「ケンエースGⅡ」*つや消しの落ち着いた仕上がりになります。
軒天塗装2回目「ケンエースGⅡ」*仕上げ
軒天・塗装後
軒天:使用材料缶
≪外壁下塗り≫

続いて外壁塗装1回目の下塗りです。下塗りは外壁材との密着性を高めるだけでなく、傷んだ外壁材を補強する効果もあります。化粧でいうファンデーションのような役割をします。

外壁下塗り「パーフェクトサーフ」
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り:使用材料缶

板野郡藍住町B様邸③ 外壁中塗り・外壁上塗り・付帯部塗装

2022.02.11

【外壁塗装工事を行っている板野郡藍住町B様邸の作業内容をご紹介します】

≪外壁継ぎ目コーキング処理≫

外壁材と外壁材が重なる部分です。新築当時から多少隙間は開いているものですが、外壁塗装をすると余計目立ってしまう場合があるので、幅が広い隙間はコーキング処理を行いました。(隙間が開いていても通常雨水が入る心配はありません)

コーキング処理前
コーキング充填
コーキング処理後
コーキング処理前(玄関周り)
コーキング処理後
≪外壁中塗り≫

下塗り(パーフェクトサーフ)塗装後、12時間以上乾燥させてから、外壁塗装2回目中塗り工程です。

安心工房では、外壁の作業工程は※一日一工程と定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかりと守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします。

外壁中塗り「パワーオーデフレッシュSi」 水性2液シリコン樹脂塗料で、シリコングレードの中でも最上位の“高耐候性”と雨筋汚れに強い“超低汚染性”があります。
外壁中塗り「パワーオーデフレッシュSi」
外壁中塗り・塗装後
≪外壁上塗り≫

続いて、外壁塗装3回目上塗り工程です。

中塗りと同じ塗料をもう一度塗り重ねていくのですが、カビが多く繁殖していた外壁面(北・東)には「防藻・防カビ剤」を塗料に入れて塗装します。このひと手間を加える事で再発の可能性を抑制することができます。

スズカファイン株式会社「バイテク(水系外部用)」
外壁上塗り「パワーオーデフレッシュSi」
外壁上塗り・塗装後 
外壁中塗り・上塗り 使用材料缶
≪付帯部塗装≫

付帯部の破風板(はふいた)・雨樋(あまどい)の塗装状況です。

破風板塗装1回目
破風板塗装2回目 *仕上げ
雨樋塗装1回目
雨樋塗装2回目 *仕上げ

板野郡藍住町B様邸④ WBアート・デザイン塗装

2022.02.17

【外壁塗装工事を行っている板野郡藍住町B様邸の作業内容をご紹介します】

≪WBアート・デザイン塗装≫

B様邸の玄関上の外壁塗装は、スズカファイン株式会社の『WBアート』というデザイン塗装仕上げを部分的に行います。

デザイン塗装(多彩仕上)は、一般的な単色塗り2色塗りではなく、ランダムな柄(模様)を外壁サイディングに付加し意匠性を付加する塗装工法です。

写真は塗装前の外壁です。近年、外壁材のデザイン性が飛躍的に向上していることで、元々の外壁に2~3種類の色がプリントされています。単色で塗装するのもOKですが、どうしても既存のような柄(模様)が消えてしまいます。

【新築当時のデザインが気に入っている】

【外壁材の傷みが進行してクリヤー塗装が出来ない状態】

このようにお悩みのお客様にはWBアート・デザイン塗装はオススメの塗装工法になります。

タイル調石積調レンガ調など、様々な柄の「サイディングボード」の塗装に対応します。
≪WBアートSi・1回目≫

WBアートSi(シリコン)のベース色を外壁の凹凸に関係なく塗装し、塗り潰していきます。

*この工程は一般的な塗装方法(単色塗り)と変わりはありません。

≪WBアートSi・2回目≫

ここからが模様付け(デザイン塗装)の工程になります。ベース色とは違う色の『WBアートSi』を特殊ローラーを使って塗装していきます。

WBアートSi・模様付け施工中 この工法では上記のような意匠性のあるパターン(柄)を外壁サイディングに付けることが可能になります。手元の特殊ローラーは撮影NGですので隠しています。
WBアートSi・模様付け完了後
≪WBアートSi・クリヤー塗装≫

模様付けが完了しましたら、紫外線などから塗膜を保護するためにクリヤー塗装で仕上げます。(下塗り⇒ベース⇒模様付け⇒クリヤー)*計4回塗り

WBアートSi・クリヤー塗装状況 WBアート工法では外壁の模様(デザイン)をより長く保つためにクリヤーは必要です。
WBアートSi・クリヤー塗装後
玄関部分のWBアートSiの塗装が完了です✨石積調のデザイン性を残した自然な模様が付き、私たちも納得の仕上りになりました(^^)

B様邸の塗装工事も終盤に差し掛かりました。

施主様と外壁や付帯部の塗装後の確認、完工検査も行いましたので近日中に足場を解体いたします。

足場解体後、建物周辺の掃除やカーポート屋根(ポリカ)の復旧、最終確認を行いまして工事完工になります。約1か月間の工事になりましたが温かく見守っていただきまして感謝申し上げます。

最後まで気を抜かずに安全&丁寧な作業を心掛けて進めさせて頂きます。