名西郡神山町 T様邸 外壁塗装工事・防水工事
名西郡神山町T様邸① 仮設足場組立・高圧洗浄(水洗い)
2022.05.11
5月9日(月曜日)よりT様邸の外壁塗装工事・防水工事がスタートしました。
しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。
≪仮設足場組立≫
写真手前側の建物の外壁塗装、奥側建物の屋上防水・外壁塗装を施工いたします。

≪高圧洗浄・水洗い≫
外壁塗装・防水工事で一番最初に行う作業になります。ガソリンエンジン式の業務用高圧洗浄機で頑固に付着した汚れを落としていきます。






続いて屋上の高圧洗浄です。屋上は高圧洗浄後にしっかりと乾燥させる必要がありましたので、足場組立前の4月末に作業を行わせて頂きました。



名西郡神山町T様邸② 屋上防水工事(下地調整・プライマー・ウレタン塗膜防水1回目、2回目)
2022.05.18
【防水工事・外壁塗装工事を行っている名西郡神山町T様邸の作業内容をご紹介します】
≪下地調整・カチオンポリマーセメント≫
屋上防水工事の作業状況です。ウレタン塗膜防水を施工する前に下地調整を行います。下地調整とは既存の下地(防水層)を平滑でキレイに整えるために、「カチオンポリマーセメント」を塗布する工程になります。


下地調整1回目が完了しましたが、予想以上に既存下地の凹凸が埋まりませんでしたので、屋上部は下地調整2回目を行いました。


≪プライマー塗布≫
続いて、防水材との密着性を向上させる専用プライマーを下塗りします。




≪ウレタン塗膜防水1回目≫
ウレタン塗膜防水1回目を塗布していきます。ここからが防水層を形成する工程になります。




≪ウレタン塗膜防水2回目≫
ウレタン塗膜防水2回目の作業です。






ウレタン塗膜防水2回目の塗布が完了しました。完全に硬化してから、紫外線や雨水などから防水層を保護するトップコートを塗装して完工になります。