板野郡北島町 K様邸 屋根外壁塗装工事
板野郡北島町K様邸① 足場組立・高圧洗浄・木部ケレン作業・モルタル壁補修・コーキング工事
2023.03.11
≪仮設足場組立≫
板野郡北島町K様邸の屋根・外壁塗装工事が始まりました。しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。

≪高圧洗浄(水洗い)≫
塗装前の下地処理として、高圧洗浄を行います。業務用ガソリンエンジン式の洗浄機を使用して建物全体の汚れを落としていきます。



≪木部ケレン作業≫
高圧洗浄後、木部の下地処理「ケレン作業」から作業開始です。
旧塗膜を剥がしたり、表面を整えて仕上がりを良くするためにケレン作業を行います。ケレン作業を行わずにそのまま塗装をすると、早期に剥がれてしまう恐れがありますので、木部塗装ではケレンなどの下処理作業が特に重要になります。






≪モルタル壁補修≫
モルタル壁の外壁補修です。どれだけ品質の良い高耐候性塗料で塗り替えても、下地が良い状態でなければその性能を発揮できません。
塗装が浮いている部分は念入りに下地処理を行います👆



続いてケレン後の不陸調整をするために「カチオンフィラー」と呼ばれるセメント系の下地調整材をコテで塗りつけていきます。
この工程を行うことで既存壁と補修部分の段差を整えます(^^)





≪コーキング工事≫
モルタル壁とサイディング壁の“取り合い”から雨水の侵入を防ぐ為に、コーキング材を充填し防水します。





板野郡北島町K様邸➁ 2F屋根塗装・木部下塗り・軒天塗装・モルタル壁下塗り・金属サイディング下塗り
2023.03.17
【屋根・外壁塗装工事を行っている板野郡北島町K様邸の作業内容をご紹介します】
≪2F屋根塗装≫
2F部分の大屋根塗装作業です。使用塗料はアステックペイント「サーモックシーラー」。
遮熱塗料用の下塗り材になります。この塗料は赤外線を反射する顔料を使用しているため、優れた遮熱性を持つ下塗り材です。



≪木部下塗り≫
続いて木部下塗り塗装へと移っていきます。木部用の下塗り材「カンペ1液木部用下塗りHG」を使用します。木部は塗料の吸い込みが多い素材になりますので、下塗りをたっぷり塗装する事で仕上りに大きな差が出ます。







*下塗り材は仕上げ色に合わせて、それぞれ「ホワイト色」「ブラウン色」を塗装しました。
≪屋根中塗り・上塗り≫
続いて屋根中塗り・上塗り作業状況です。使用塗料はアステックペイント「スーパーシャネツサーモSi」。屋根用の遮熱塗料です。
遮熱塗料には、太陽光を反射し室内の温度上昇を抑制する機能がありますので直接塗るだけで効果があります。
また様々な塗料メーカーの遮熱塗料がある中で、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiは、遮熱無機顔料(チタン配合特殊無機顔料)を配合していますので、高い遮熱効果を発揮します。
一般的には濃い色味の場合、日射反射率(遮熱性)が低くなりますが、濃い色味でも高日射反射を実現します。プラスα、無機顔料は紫外線に強いため変色・退色がしにくい塗料です。シリコン塗料の中でも、最上位の耐候性があり*当店でも人気の塗料です。




≪軒天塗装≫
軒天塗装作業です。使用塗料は関西ペイント「セラマイルド」。軒天専用つや消し塗料を使用します。基本的にシーラーレス(下塗り不要)です。※防カビ・防藻性に優れ、湿気の多い軒天にベストな塗料です。







≪モルタル壁下塗り≫
続いて、モルタル壁の下塗り作業です。使用塗料はエスケー化研「ミラクシーラーエコ」。
水性ミラクシーラーエコは塗装面への付着が良く、下地材への浸透性に優れているため上塗り材の密着を高める効果が期待できます。また下塗り塗料ではありますが防カビ・防藻効果があります。




≪金属サイディング壁下塗り≫
金属サイディング壁の下塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「エポパワーメタルJY」。
弱溶剤2液形エポキシ系錆止め塗料になりますので、優れた防錆性効果のある“金属系外壁用“の下塗り材です。





板野郡北島町K様邸③ モルタル壁中塗り上塗り・金属サイディング中塗り上塗り・木部塗装
2023.03.29
【屋根・外壁塗装工事を行っている板野郡北島町K様邸の作業内容をご紹介します】
≪モルタル壁中塗り・上塗り≫
モルタル壁中塗り・上塗り作業状況です。
一般的な“つや有り塗料”で塗装した場合、見た目はキレイに仕上がりますが、内部からの水蒸気を逃がしきれずに数年で塗装が浮いてしまうケースがあります。
ですので、モルタル壁の塗装で重要なのは、“透湿性に優れたつや消し塗料”を選ぶのがベストです。
紫外線に強い高耐候性の「フッ素塗料」や「無機塗料」で塗り替えたとしても、通気性が悪いと早期に塗装剥がれなどの不具合が発生する可能性があります。







「エクスファイン艶消」は本来、ブロック塀などの水分を吸収するような場所に使用しますが、今回はお風呂場のモルタル壁からの水蒸気を逃がす為に“透湿性”に優れた塗料を選びました👆
≪金属サイディング中塗り・上塗り≫
続いて金属サイディング壁の中塗り・上塗り作業です。
使用塗料はアステックペイント「マックスシールド1500Si」。
期待耐候年数は約13~16年。弱溶剤2液形シリコン塗料です。









≪木部塗装≫
続いて木部塗装へと進んでいきます。
使用塗料はアステックペイント「マックスシールド1500U-JY」に「弾性硬化剤」を添加しました。弾性硬化剤を使用することで塗膜が柔軟になり、木材内部からのひび割れを防止します。









