名西郡石井町石井 M様邸 屋根・外壁塗装工事施工事例一覧

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

名西郡石井町石井 M様邸 屋根・外壁塗装工事

名西郡石井町石井M様邸① 仮設足場組立・高圧洗浄

2023.05.26

≪仮設足場組立≫

名西郡石井町M様邸の屋根・外壁塗装工事が始まりました。しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。

(*去年外壁塗装工事を行ったお客様のすぐ向かいのお家になります。ここ最近はご紹介いただく事もかなり増えてきており、地元の皆様には本当に感謝です<m(__)m>)

≪高圧洗浄(水洗い)≫

塗装工事に入る前にまずは高圧洗浄機を使って苔や藻などの汚れ劣化した塗膜を丁寧に落としていきます。

屋根・高圧洗浄中

特に屋根瓦には苔が目立ちました。一枚一枚しっかりと丁寧に汚れを落としていないと、数年後に再発の可能性がありますので注意が必要です👆

外壁・高圧洗浄中

外壁はチョーキングと呼ばれる塗膜の劣化がありました。外壁材を触ると白い塗料が手に付く状態で、塗料の密着が悪い状態ですのでしっかりと洗浄を行いました。

≪before⇒after≫
屋根洗浄・before
屋根洗浄・after
屋根洗浄・before
屋根洗浄・after
屋根洗浄・before
屋根洗浄・after
屋根洗浄・before
屋根洗浄・after

入口のブロック塀は塗装しませんが、汚れが付着していましたので一緒に洗浄させていただきました(^^)

ブロック塀洗浄・before
ブロック塀洗浄・after

次回の作業はコーキングの打ち替え工事です。建物の防水性を向上させるために重要な工程になりますので、専属の職人がしっかりと作業を行います👆引き続きよろしくお願いいたします。

名西郡石井町石井M様邸② コーキング打ち替え

2023.06.03

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町M様邸の作業内容をご紹介します】

≪コーキング打ち替え≫

外壁材(サイディングボード)の継ぎ目には、主に雨水の侵入を防ぐ為にコーキング材が充鎮されています。塗装工事前に、経年劣化したコーキング材を新しく打ち替える必要があります。

まずはカッターなどで古いコーキング材をすべて撤去します。

外壁目地・コーキング撤去
サッシ廻り・コーキング撤去

安心工房のコーキング打ち替え工事では、外壁目地・サッシ廻り共に古いコーキングを全て撤去します。撤去の手間は掛かりますが、新しいコーキング材に適切な厚みをつける事で耐久性(持ち)に大きな差が出ます👆

外壁塗装では、こういった見えない部分を丁寧に拘りを持って施工することがとても重要になります(^^)

≪ハットジョイナー補修・加工≫

コーキング材の撤去後、ハットジョイナーの補修・加工を行いました

【工事前&現地調査時の写真】

↑上の写真のようにM様邸では、外壁目地の底に取付されている“ハットジョイナー”と呼ばれる部材が通常よりも前方へ出ている状態でした。

一般的にコーキング材の厚みは、10mm程度の深さが必要ですが、2~3mmと極端に浅いためコーキングに適切な厚みが無く、経年劣化が進行していました。

このまま新しいコーキング材を打っても適切な厚みが付きません💦

通常はこのような補修は必要ありませんが、コーキングの耐久性にも大きく影響しますので、既存のハットジョイナーを加工して処理をさせていただきました👆(※通常はこのような補修は必要ありません)

≪プライマー塗布≫

マスキングテープで養生後、外壁材との接着性を向上させるためにプライマーを塗布します。M様邸ではオート化学工業の「オートン超耐シーラーTF2000」を充填しますのでオートン専用のプライマーを使用します。

外壁目地・プライマー塗布
サッシ廻り・プライマー塗布

続いて、コーキング材を外壁目地やサッシ廻りに充鎮していきます。

外壁目地・コーキング充鎮
サッシ廻り・コーキング充鎮

充鎮したコーキング材をヘラで仕上げていきます。

外壁目地・コーキングならし
サッシ廻り・コーキングならし

≪after≫

コーキング施工後①
コーキング施工後➁
コーキング施工後③
使用材料缶「オートン超耐シーラーTF2000」

名西郡石井町石井M様邸③ 屋根補修工事・屋根下塗り・外壁下塗り・外壁中塗り

2023.06.12

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町石井M様邸の作業内容をご紹介します】

≪屋根補修工事≫

塗装前の屋根瓦差替えの作業状況です。

屋根瓦にひび割れや破損があった場合は、コーキング材で補修するだけでは再発の可能性がありますので基本的に交換をオススメします👆(※屋根材によって廃盤になり交換が困難な場合もあります)

差替えを行う場合は瓦釘は打てませんのでコーキング材を充填し、しっかりと固定します。
屋根の端にある“ケラバ瓦”と呼ばれる瓦の釘が錆びていましたので、こちらも新しくビスを打って固定させて頂きました(^^)
≪屋根下塗り1回目≫

続いて屋根塗装の下塗り作業状況です。

使用塗料はアステックペイント「サーモックシーラー」。

遮熱塗料用の下塗り材になります。この塗料は赤外線を反射する顔料を使用しているため、優れた遮熱性を持つ下塗り材です。

屋根下塗り「サーモックシーラー」塗装中
屋根下塗り・塗装後
≪外壁下塗り≫

続いて外壁塗装の下塗り作業へと進んでいきます。使用塗料はアステックペイント「エピテックフィラーAEⅡ」。

“微弾性フィラー”とも呼ばれている下塗り材で、「密着性」はもちろん「塗膜に追従性」があるので軽微なひび割れは埋めてしまう下地調整も兼ね揃えた塗料です。

下塗りにエピテックフィラーAEⅡを塗装することで、外壁材への吸い込みが無くなりますので、中塗り・上塗りの仕上りがより一層よくなります。

外壁下塗り「エピテックフィラーAEⅡ」塗装中
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・使用材料缶
≪外壁中塗り≫

下塗り乾燥後、外壁中塗り作業です。ここからがお客様に選んで頂いた外壁色を塗装する工程となります。

使用塗料はアステックペイント「超低汚染リファイン1000si-IR」。

超低汚染→微密で水となじみやすい塗膜が外壁汚れの付着を防ぐだけでなく、付着した汚れを雨水で洗い流す効果があるので、塗り替えた後の美観を保つ。

高耐候性→特殊アクリルシリコン樹脂と無機成分の結合により、期待耐候年数は一般フッ素グレード並みの約15年~18年

遮熱性→室内の温度上昇を抑え、塗膜が汚れにくいので遮熱効果も長持ちする。

上記のような多機能性のある優れた塗料です(^^♪

外壁中塗り「超低汚染リファイン1000si-IR」塗装中 *色:ペールビスケット
外壁中塗り・塗装後
外壁中塗り・塗装後
外壁中塗り・塗装後
≪屋根下塗り2回目≫

屋根塗装の下塗り2回目です。

M様邸の屋根材は経年劣化が進行しており、材料の吸い込みが激しいと予想していましたので、下塗りを2回塗りしました👆

建物によって傷み具合はそれぞれですので、塗装が長持ちするように的確に判断するのがプロの仕事です。

屋根下塗り2回目「サーモックシーラー」塗装中
屋根下塗り2回目・塗装中
屋根下塗り2回目・塗装後
屋根下塗り2回目・塗装後
屋根下塗り・使用材料缶
シーラー塗装後、“ケラバ瓦”のビス穴から雨水が侵入してはいけないので、コーキング材で防水処理を行いました✨

名西郡石井町石井M様邸④ 外壁上塗り・屋根中塗り・上塗り

2023.06.21

【屋根・外壁塗装を行っている名西郡石井町石井M様邸の作業内容をご紹介します】

≪外壁上塗り≫

中塗り乾燥後、12時間以上しっかりと乾燥させてから上塗り工程です。

安心工房では外壁塗装の工程は※一日一工程までと定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかりと守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします。

外壁上塗り「超低汚染リファイン1000si-IR」塗装中
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り・塗装後
使用材料缶
≪屋根中塗り≫

続いて、屋根中塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「スーパーシャネツサーモSi」。屋根用の遮熱塗料になります。

遮熱塗料には、太陽光を反射し室内の温度上昇を抑制する機能がありますので屋根材に直接塗るだけで効果があります。

また、様々な塗料メーカーの遮熱塗料がある中で、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiは、遮熱無機顔料(チタン複合特殊無機顔料)を配合していますので、高い遮熱効果を発揮します。

一般的には濃い色味の場合、日射反射率(遮熱性)が低くなりますが、濃い色味でも高日射反射を実現します。プラスα、無機顔料は紫外線に強いため変色・退色がしにくい塗料です。シリコン塗料の中でも、最上位の耐候性があり*当店でも人気の高い塗料です。

屋根中塗り「スーパーシャネツサーモSi」塗装中
屋根中塗り・塗装後
屋根中塗り・塗装後
≪屋根上塗り≫

中塗り乾燥後、同じ塗料「スーパーシャネツサーモSi」を塗り重ねていきます。

屋根上塗り「スーパーシャネツサーモSi」塗装中
屋根上塗り・塗装後
屋根上塗り・塗装後
使用材料缶

名西郡石井町石井M様邸⑤ 小庇、雨戸、雨樋塗装、シャッター塗装・モルタル壁下塗り・中塗り・上塗り

2023.07.03

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町石井M様邸の作業内容をご紹介します】

≪小庇、雨戸、雨樋塗装≫

鉄部の小庇雨戸雨樋 塗装の作業状況です。使用塗料はアステックペイント「エポパワーメタルJY」。

弱溶剤2液形エポキシ系錆止め塗料になりますので、優れた防錆性効果のある“金属系外壁用”の下塗り材です。

小庇下塗り塗装「エポパワーメタルJY」塗装中
雨戸下塗り塗装・塗装中
雨戸下塗り塗装・塗装後
雨樋下塗り塗装・塗装後
使用材料缶「エポパワーメタルJY」

続いて小庇、雨戸、雨樋の中塗り上塗り工程です。使用塗料はアステックペイント「マックスシールド1500Si」。

期待耐候年数は約13年~16年。弱溶剤2液形シリコン塗料です。

小庇塗装1回目「マックスシールド1500Si」塗装中
小庇塗装1回目・塗装後
雨樋塗装1回目・塗装中
小庇塗装2回目・塗装中
雨戸塗装2回目・塗装後
雨樋塗装2回目・塗装後
雨樋塗装2回目・塗装後
使用材料缶「マックスシールド1500Si」
≪シャッター塗装≫

シャッター塗装工程へと進んでいきます。

下塗りには雨戸などにも使用した「エポパワーメタルJY」を塗装し、

中塗り・上塗り塗料はアステックペイント「シャネツトップワンSi」で仕上げました。

シャネツトップワンSiは防錆性に優れているだけでなく、遮熱性高耐候性も兼ね揃えた材料になります。(期待耐候年数13~16年)

シャッター吹付塗装・中塗り「シャネツトップワンSi」塗装中
シャッター吹付塗装・中塗り塗装後
シャッター吹付塗装・上塗り塗装後
シャッター吹付塗装・上塗り塗装後
使用材料缶「シャネツトップワンSi」
≪モルタル壁下塗り≫

続いて、母家のモルタル壁塗装の下塗り作業です。使用塗料はエスケー化研「水性ミラクシーラーエコ」。

水性ミラクシーラーエコは塗装面への付着が良く、モルタル下地への浸透性に優れているため上塗り塗料の吸い込みを防止する効果が期待できます。

モルタル壁下塗り「水性ミラクシーラーエコ」塗装中
モルタル壁下塗り・塗装後

シーラー1回塗りではまだまだ吸い込みが大きいため、シーラーを2回目を塗装します👆

モルタル壁下塗り・塗装後
使用材料缶「水性ミラクシーラーエコ」
≪モルタル壁中塗り≫

中塗り使用塗料はスズカファイン株式会社「ビーズコートBIO」。

強力防カビ・防藻効果が優れており、塗膜表面に微細な凹凸構造を施し、ハスの葉と同様のロータス効果を再現した“超撥水性塗膜”が特徴の塗料です。

つや消しの落ち着いた仕上がりになります(^^)

モルタル壁中塗り「ビーズコートBIO」塗装中
モルタル壁中塗り・塗装後
≪モルタル壁上塗り≫
モルタル壁上塗り「ビーズコートBIO」塗装中
使用材料缶「ビーズコートBIO」
≪破風板交換及び塗装≫

木製の既存破風板(はふいた)は経年劣化が進行し、塗装でのメンテナンスが難しい状態でしたので、新しい木材に交換⇒今後の事も考えて、窯業系の破風板を貼り重ねました。

*窯業系(ようぎょうけい)=外壁材と同じセメントと木質系成分を混合して製造する人工の建材になります。

施工前・木製破風板(※工事着手前ドローンにて撮影)
施工後・木製破風板 交換後

この上に窯業系の破風板を貼りました👆

現在の新築住宅にも多く使用されている建材になります(^^)

継ぎ目にはコーキング材を充填し、建材の動きに追従することで、ひび割れを防止&雨水の侵入を防ぎます。

プライマー塗布
コーキング施工後

今回は無塗装品の窯業系破風板を使用しましたので、建材を保護する為にも仕上げに「マックスシールド1500Si」を塗装して完了になります。

破風板塗装1回目「マックスシールド1500Si」塗装中
破風板塗装1回目・塗装後
破風板塗装2回目「マックスシールド1500Si」塗装中
破風板塗装2回目・塗装後

名西郡石井町石井M様邸⑥ 外壁木板塗装・足場解体

2023.07.29

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町石井M様邸の作業内容をご紹介します】

≪外壁木板≫

母家の外壁木板塗装です。木部には防腐・防虫・防カビ効果のある木材保護塗料「ガードラックアクア」を使用します。(和信化学工業)

経年劣化で傷んだ木材をきれいに整える優れた隠ぺい性がガードラックアクアの特徴です。塗装色はブラウンを選んでいただきました(^^)

ガードラックアクア1回目・塗装中
ガードラックアクア1回目・塗装後

12時間以上しっかりと乾燥させてから、ガードラックアクア2回目の仕上げ塗装を行いました👆

ガードラックアクア2回目・塗装中
ガードラックアクア2回目・塗装後
≪足場解体・工事完工≫

名西郡石井町M様邸の屋根・外壁塗装工事が完工しました✨

工事期間中は梅雨時期と重なったこともあり、予定していた工期よりも長くなってしまいましたが、施主様には温かい目で見守っていただきまして本当に感謝申し上げます<m(__)m>

完工後、「いい職人さんをお持ちですね。職人さんへ宜しくお伝えください」と嬉しいお言葉を頂戴し、私たちも大切な塗り替え工事のお手伝いができて良かったと感じております。

今後とも何かございましたらお気軽にお声がけください(^^)

この度は大変お世話になりました。

屋根塗装・after
屋根塗装・after
破風板・after
外壁塗装・after