名西郡石井町藍畑B様邸③ 屋根下塗り・ALC外壁下塗り・ALC外壁下塗り(2回目)
【屋根塗装・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町B様邸の作業内容をご紹介します】
≪屋根下塗り≫
化粧スレート屋根の下塗り状況です。


続いて屋根材に下塗りを塗装していきます。


≪外壁下塗り≫
ALC外壁の下塗りです。ALCは「軽量気泡コンクリート」と呼ばれる素材でできています。
コンクリートと聞くと“重たい”とイメージされるかもしれませんが、名前の通りALCはコンクリートの約4分の1と軽量で、断熱性にも優れた外壁材になります。
また、今回の現場では外壁材の凹凸が大きく、手塗り(ローラー)では作業が困難ですので、機械による吹付塗装を行います。



≪外壁下塗り・2回目≫
ALC外壁の下塗り2回目です。ALC表面には無数の穴(気泡)が開いていますので、下塗り1回目の「シーラー」を塗装するだけではこの穴を埋めることができません。
下塗り2回目は「下地調整材」と呼ばれる粘度の高い塗料を外壁に塗ることで、上塗り塗料の耐候性や塗装後の仕上りが格段に向上します。





