徳島市国府町 UI英会話教室⑤ 木部塗装・雨どい塗装・雨樋工事

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

徳島市国府町 UI英会話教室⑤ 木部塗装・雨どい塗装・雨樋工事

【外壁塗装工事を行っている徳島市国府町UI英会話教室様の作業内容をご紹介します】

≪木部塗装≫

UI英会話教室様では建物の外壁面の一部に木部(木材)を使用しています。外壁材と同じように、木部も紫外線や雨水などの影響で傷みますので定期的なメンテナンスが必要になります。

木部の再塗装の工法として、

木目を残した着色塗料(ステイン)仕上げ

木目を塗り潰す一般塗料(エナメル)仕上げ

大きく分けてこの2種類ありますが、今回は①着色塗料を使用します。

和信化学工業の「ガードラック」は40年以上の実績のある木材保護塗料です。
刷毛で擦り込むように塗装を行っていきます。
1回塗りでは塗料の吸い込みがあるので綺麗に仕上がりませんし耐候性も落ちてしまいます。たっぷりと2回塗りすることで塗料本来の性能が発揮されます。
木部塗装・使用材料缶
≪雨どい塗装≫

塩ビ製の雨どい塗装です。現状色で塗り直しをします。

雨どい塗装後
≪雨樋工事≫

ガルバリウム製の雨樋です。部分的に腐食が進行し、穴開きなどの不具合がありましたので部分交換を行いました。

竪樋(たてどい)の繋ぎ目に腐食が見られました。
竪樋 撤去後
竪樋 取付後① 曲がり(エルボ)部分も交換させて頂きました。
竪樋 取付後② このような外部工事は足場がある時でないと出来ませんので、不具合があればしっかり対応させていただきます(^^)
≪その他・塗装工事≫

塗装前は気にならなかった看板の枠ですが、サビが少し出ていたのと外壁がキレイになったことで目立ってしまいましたので黄色で再塗装させて頂きました✨

看板枠(鉄部)・塗装後

UI英会話教室様の外壁塗装工事もいよいよ完成が近づいてきました。

塗り残しの確認(タッチアップ)や、窓廻り・建物周囲の掃除を行いまして足場を解体いたします。

工事期間中は教室の営業もされておりましたので、ご不便をお掛け致しました。スタッフの皆様や生徒さんにはご理解・ご協力をいただきまして本当にありがとうございましたm(__)m

最後まで気を抜かず丁寧な仕事を心掛けます。引き続きよろしくお願い致します。