名西郡神山町T様邸② 屋上防水工事(下地調整・プライマー・ウレタン塗膜防水1回目、2回目)
【防水工事・外壁塗装工事を行っている名西郡神山町T様邸の作業内容をご紹介します】
≪下地調整・カチオンポリマーセメント≫
屋上防水工事の作業状況です。ウレタン塗膜防水を施工する前に下地調整を行います。下地調整とは既存の下地(防水層)を平滑でキレイに整えるために、「カチオンポリマーセメント」を塗布する工程になります。


下地調整1回目が完了しましたが、予想以上に既存下地の凹凸が埋まりませんでしたので、屋上部は下地調整2回目を行いました。


≪プライマー塗布≫
続いて、防水材との密着性を向上させる専用プライマーを下塗りします。




≪ウレタン塗膜防水1回目≫
ウレタン塗膜防水1回目を塗布していきます。ここからが防水層を形成する工程になります。




≪ウレタン塗膜防水2回目≫
ウレタン塗膜防水2回目の作業です。






ウレタン塗膜防水2回目の塗布が完了しました。完全に硬化してから、紫外線や雨水などから防水層を保護するトップコートを塗装して完工になります。