徳島市国府町Y様邸⑤ FRPトップコート・シャッターbox水切り塗装・雨樋工事

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

徳島市国府町Y様邸⑤ FRPトップコート・シャッターbox水切り塗装・雨樋工事

【外壁塗装工事を行っている徳島市国府町Y様邸の作業内容をご紹介します】

≪FRPトップコート≫

紫外線から防水層を保護する為に、ベランダ防水のトップコートを塗り替えします。Y様邸の防水は、木造住宅で多く使用されているFRP防水です。(船底や浴槽、プールなどにも使われている)

FRP表面の油膜を除去しています。
「タフシールトップ♯300」1回目
「タフシールトップ♯300」2回目
ベランダトップコート・塗装後
≪シャッターbox塗装≫

シャッターboxの塗装です。窓枠サッシはアルミ製で塗装はできませんが、ボックス部分はスチール製で塗り替え可能です。

現場毎に既存のサッシ色に合わせて塗装を行います(^^)

ケレン、目荒し:細かな傷を付けて塗料の付着性を向上させます。
シャッターbox塗装「ファインウレタン」1回目・塗装中
シャッターbox「ファインウレタン」1回目・塗装後
シャッターbox「ファインウレタン」2回目・塗装中
シャッターbox「ファインウレタン」2回目・塗装後
≪水切り塗装≫

外壁と基礎の間にあるのが、“水切り”です。こちらも多くの住宅で板金(ガルバリウム等)が使用されており、塗装できる部分になります。

こういった細部の塗装があることによって、外壁や建物全体が引き締まるので“脇役”ながらも大切な工程です👆

水切り「ファインウレタン」1回目・塗装中
水切り「ファインウレタン」2回目・塗装中
水切り「ファインウレタン」2回目・塗装後
≪雨樋工事≫

今回、雨樋は経年劣化により継ぎ目部分からの漏水や紫外線による変形がありましたので新品へ交換させて頂きました。

塗装メンテナンスで対応できるようであればそれでOKですが,雨樋にも耐用年数(寿命)があるので、長い目で見ると交換するほうがトータルコストは抑えられる場合もあります。

安心工房の外壁塗装工事はそういった事も総合的に考えながら最適なご提案させて頂きます

≪室外機ダクトカバー交換≫

雨どいと同様に、室外機のダクトカバーの経年劣化も見られましたので交換させて頂きました。足場がある時にこういった工事を済ませておくと今後も安心ですね✨

Y様邸の外壁塗装工事もいよいよ完成が近づいてきました。

塗り残し等の最終確認や窓周りの掃除、施主様との完工検査も無事に完了いたしましたので、残りの作業は足場解体です。

着工して間もなく梅雨に入り、雨天などで作業できない日も続きましたが工事期間中、施主様には温かい目で見守っていただきまして本当に感謝です。

最後まで気を抜かず、安全で丁寧な作業を心掛けます<m(__)m>

引き続きよろしくお願いいたします。