名西郡石井町藍畑O様邸③ 外壁上塗り・シャッターBOX塗装・木部塗装・ベランダ塗装・鉄扉塗装
【外壁塗装工事を行っている名西郡石井町藍畑O様邸の作業内容をご紹介します】
≪外壁上塗り≫
外壁上塗り作業状況です。O様邸の北面外壁にはコケや藻の繁殖が多く見られましたので、「アステックプラスSW」を外壁塗料に添加し塗装させていただきました。アステックプラスSWは、防カビ性や防藻性に優れており、約2000種もの菌に対して効果を発揮します。
元々塗料の中にも防藻・防カビ性は入っていますが、より高い効果が期待できます。





≪シャッターBOX塗装≫
外壁塗装が完了後、細部塗装に取り掛かります。
窓枠はアルミサッシになるので塗装はできませんが、シャッターBOXの多くは“スチール製”になるので塗装可能です。塗装をすることで見た目も良くなりますし、錆の発生も防ぐことに繋がります(^^)





≪木部塗装≫
勝手口の上にある庇(ひさし)です。化粧垂木と呼ばれるのが一般的で、ボードなどで覆わず木材を露出させた工法になります。
このような木部の塗り替えでは外壁用塗料は使用せず、木目を生かした仕上りにする為に、“木材保護塗料”で塗装を行います。
外壁用塗料は表面に膜を作りますが、木材保護塗料は木材内部に塗料が浸透しますので、経年劣化した際も塗料がボロボロになって取れる心配もありません。




≪ベランダ塗装≫
ベランダ床面のFRP防水です。防水層に亀裂や浮きの問題はありませんので、紫外線や雨水から保護する役割のトップコートを塗装します。


≪鉄扉塗装≫
鉄製扉の塗装状況です。雨風の影響を大きく受ける外部の扉などは、錆が進行してしまう前に早めのメンテナンスを行うことで素材が長持ちします。





≪仮設足場解体・完工≫
石井町O様邸の足場の解体が無事に終わり、外壁塗装工事が完工しました✨
10月初めから工事に着手し、11月下旬までの工事期間となりました。
O様からは「外壁の色をとても気に入っている。もっと早く塗装工事しておけば良かった!」とお褒めの言葉を頂きました(^^)
また休憩中には、お茶出しや気さくに話をしてくださり本当に感謝申し上げます<m(__)m>
今後とも何かございましたら是非「安心工房」までご相談ください。
この度は大変お世話になりました<m(__)m>



